2012年4月26日

Anti Football ~追伸 旅に出ます。探してあげてください。~


今朝の結果により、今年のCLファイナルはチェルシーvsバイエルンに決まりました。


大多数のマスコミの期待を裏切るチェルシーvsバイエルンというカードに決まったこと
私はとても嬉しい限りでございます。

バルサなんかに連覇されてもつまんねーし。
今のレアルだったらまだ銀河系軍団だったときのほうが好きだったし。



体力面やその他生活のいろんな事情で
学生んときほど欧州サッカーを生中継で観ることもなくなってしまい

さらに個人的にはリヴァプールが出てないCLはとかく寂しいものでしてね。。。


とまあ理由をいろいろ付けてハイライトしか確認してないんですけども
セミファイナルはどちらのカードもかなりハイスペクタクルな内容だったようで
観戦された方、とくにどちらかのファンの方は気が気がじゃない試合だったんじゃないでしょうか。


ああ、懐かしいよアウェイゴールの兼ね合いで胃がキリキリする2nd legのあの感覚。。。



さて、前置きが長くなりましたが

セミファイナル 2nd leg バルセロナvsチェルシー

におけるアンチフットボール議論について。


サラっとおさらいしますと

前半にチェルシーの主将テリーが退場し10人となったチェルシーは
とにかく守備を固め1st legのリードを守り抜こうとしました。

いったんはバルサが逆転に成功したものの一瞬のスキをつきチェルシーが追加点を挙げて
試合終了間際にもロングボール1本からトーレス師匠がダメ押し。

2試合合計4-3でチェルシーが決勝進出。


観ていて笑ってしまうほどに華麗で美しすぎるパス回しで攻撃していくバルセロナに対し

守備一辺倒とも言いたくなるほどほぼ全員が守備にまわったチェルシーの戦い方がやり玉に挙げられたわけです。

(ちなみに1st legから守備に重点を置き2-1で勝利したチェルシーに対して既にアンチフットボールという批判は挙がってましたが)


まずは、このアンチフットボール議論はいまに始まったものじゃないのはご承知の通り。
長年いろんなチームがそういった批判にさらされてきました。

しつこいようですが我が愛するリヴァプールも、ベニテス時代にはトコトン叩かれたものです。
リーグ最低失点を誇る守備組織を形成し、鋭いカウンターやミドルシュートで得点していくスタイル。

「ヒールやループなどの遊び心がない退屈で進歩のないサッカー」とか言われていた記憶。

そんなリヴァプールがCL優勝を果たしたのは2005年のこと。


その年の日本では、それとは対極のようなサッカーが一世を風靡。

あの乾貴士擁する野洲高校のセクシーフットボールです。
無駄に見えるほどこれでもかとヒールを多用し、それでいて強い、唯一無二のサッカーでしたね。

アンチフットボールという言葉が日本サッカーファンにも定着し始めたのはおそらくこの頃じゃないかと思います。

世の中うまく出来てるなあと。



では、アンチフットボールっていったいなんなんでしょう。

バルサのパス回しや野洲のセクシーフットボールがフットボールの進化の形であり
それを否定するに近しい守備を固めてのカウンター一辺倒戦術は
果たしてこう呼ばれるに相応しいものなのでしょうか。


センターバックで育ち、GKも経験した自分としては
とてもうまく組織化された守備にロマンをおぼえずにはいられません。

もちろんアイディア豊富にこちらの予想のナナメ上をいく攻撃を見せられた時の興奮は凄いですが
それと同じくらい、先読み・カバーリング・連携のとれたディフェンスを見たときも心躍るのです。

そしてそれを突破されても最後の砦・GKが体を張って防いでくれたときなんか
もうそれだけで涙がでそうなくらい感動する時だってあるんです。

決して大袈裟じゃなく。


そうしてチーム全員で奪ったボールで、前線の選手がゴールをこじ開けてくれる。

こんなチームプレーを否定する気にはなれないし、好きなんですよ。


だからリヴァプールが大好きだったし
大分トリニータが好きになったキッカケのひとつでもあったのは確か。


まあ、FWにデカいの置いて放り込みを続けるだけってのはつまんないなとは思うし
この2チームに関してはそうは感じなかったことも大きい。

デラップ砲なんかはネタとしちゃ面白いけど自分の贔屓チームにああはなってほしくない。

でも、アンチフットボールとまでは思わないのですよ。
正当にルールの範囲内ならば。


結論としてはコチラもよく言われる話ではありますが

勝利のために相手の良さを消しにかかり、得意で確率の高い方法で得点を狙いに行くことは
別にアンチフットボールではないと思う派なのです。

それがそのチームのスタイルであり
勝利を求めずしてプロサッカーリーグは成立しないのではないかとまで思います。


ぼくが思うアンチフットボールとは何か。

これはハッキリ言えます。


・八百長
・ファールそれ自体が目的となる戦術・スタイル


などの、いわゆるスポーツマンシップに反する行為にこそ
アンチフットボールという言葉が使われるべきなんじゃないかと。

八百長は説明不要ですね。

勝つために、フットボールではないところで手を打って勝とうとする。

極論にはなりますけど
「ファールで相手に怪我をさせプレー不可能にさせ、人数不足で負けという事態に追い込む」
なんていうようなことはフットボールを否定してる=アンチフットボールと思うわけです。

シミュレーションなんかもそういう側面があると考えます。
審判を陥れて得点を盗もうとする行為ですからね。

ファール覚悟のプレーに関しては、手放しに許容するのははばかられるものの
イエロー・レッドカード、それに伴う出場停止処分によって報いを受けているとも考えられるので
それが目的じゃなければアンチフットボールと呼ぶほどではないかなと。

相手の負傷退場を狙って削る行為はそれとは少し別の大義で許しがたい行為と捉えています。

ただし、チェルシーの戦い方はアンチフットボールとは呼ぶつもりはないながら
まさに今回退場したテリーのプレーだけはアンチフットボールと呼んでもいいかと。



戦いの中で、細かい小競り合いは不可避だということはわかっているつもりでも
この膝蹴りには悪意以外のなにも感じません。

ほんとに幾つになっても、さらには主将という立場になってもこんなことしてるテリーは嫌い。
決勝出場停止ざまあ!!って気分ですわ。


まあ、あくまで僕の価値観であり
「バルサのサッカーこそアンチフットボールだ」って言ってる友人もおりますし

答えなんてないかもしれませんけど

みなさんのアンチフットボールって、いったいどんなことでしょう?



こう考えると、自分の応援スタンスを良い意味で見つめ直す機会になるかもしれません。



決勝はがんばって生中継で観れたらなあと思う次第。

バイエルンが優勝して日本A代表キャップのないまま宇佐美がビッグイヤーを掲げる珍事に期待。

メイレレスとトーレスが喜ぶのは複雑なのでね。。。







こんなところからうまくトリニータの話題につなげるつもりだったけど諦めました!さーせん!

文中1回登場させることには成功したものの構成上どうにも持ってこれなかったよチクショー・・・


その辺もっと精進したい所存。



さあ、明日からついに西日本放浪開始。

車1台に生活用品いろいろ積み込んでのらりくらりとトリニータを追いかける。


AWAY京都戦-HOME熊本戦-AWAY福岡戦-HOME鳥取戦


昨年ダブルを食らい、今季昇格候補筆頭の京都
2年間1つも勝てていないバトルオブ九州の連戦
下位相手のホームゲームということで取りこぼしの許されない鳥取


日程的にもまさに序盤戦の山場。
どのチームもこのGW連戦をそう認識しているはず。

トリニータとしては、内容が悪くとも結果がそれなりに付いてきたところから
徐々に上向いてきた手ごたえを自信につなげ
もう1つ上のステップへすすむ大事な4連戦。

その後に首位独走中の大ボス・湘南が待っている。
首位食いを得意とする我が軍には願ってもない展開じゃないすか。

上位陣としてしっかり食らいついていかないことには
昨日のこんなニュースを心配するにも値しないのでね。


大分、プレーオフ不参加も/J2


いろいろ思うところはあるでしょうけども
個人的にはいまさらオタオタするような情報が出てきたわけじゃないと思うのでね

むしろ1億以上の黒字、債務超過の確実な減額がしっかり公表されたなという感覚なのですよ。

年度末を過ぎ株主総会があって記者会見があったから
このニュースがこのタイミングで出た、ということ。

むしろこんな早くに

「返済のメドはすべて大丈夫です、クリアになりました」なんて言われちゃったら

逆に疑ってしまいません?


シーズン前にスローガンが発表され、それを信じた人と信じられない人がいたのは仕方ない。
それを責める気にはなれません。

でもそれを信じてみようと思ったのなら
返済と昇格へむけ挑戦していることには変わりのない大分トリニータをいま信じないのは

ちょっと都合良すぎやしないかな?
なんつうか、せっかく信じたのにもったいないよ。


でもやっぱり間に合いませんでしたチャンチャン、じゃさすがに辛いので

いままで以上になにが自分たちにできるのか

を考え実行していかなければならんのですよね。


「チームの士気に影響が出ないか?」

不安ならサポーターが応援して盛り上げてあげようぜ!
俺らは信じてるって伝えに行ってあげようぜ!


「けっきょくお金足りないの?」

義捐金て手もたしかにあるぜ!
少しでも観客動員につなげるためにも応援いってあげようぜ!
勝てるチーム、強いチーム、カッコいいチームになればドームに戻ってくる人もきっといるんだぜ!

ビラ配りにご尽力される方々もいつも本当にお疲れさまでございます。なんだぜ!



各所に参戦される皆様、もしよろしければぜひ僕の生存確認をしてやってください。

そこに僕がいれば全力でトリニータの後押ししていることを誓います。


まずは生きて帰って来れますように。

2012のGWが一生の思い出になりますように。


6 件のコメント:

  1. 後半部分....至極同意でこれならば内のブログからリンク貼るだけですむなぁ....と手抜き意識満載の鳥脳です。

    と言う事で、GWは魂預ける つ 魂

    僕は東京でアラブの大富豪かビル・ゲイツの隠し子を探す努力をするよ。

    返信削除
  2. しっかりシートベルトつけて大事な魂運ばせていただきます!

    ぼくも島根あたりでうちでの小槌かなにか拾って帰れたらと思います。

    返信削除
  3. せいこ4/26/2012

    げ・・・富山遠征報告を完結出来ぬまま京都へ行ってしまうぞ・・・
    とこのブログを読んで気が付いた><

    我が軍の監督が世界のサッカーを見て、日々チームの戦術を思案しているという話を思い出し、
    私ももう少し勉強せないけんな、と思いつつ、なかなか実行できていないですが、
    我が軍をしらしんけん応援する気持ちだけは誰にも負けたくないと思う今日この頃です。
    (上手く繋がってない気もするが)

    まずは京都での生存確認をさせて頂こう。
    てか、私の確認もしておくれ!!

    お互い無事に辿り着けますように!!

    返信削除
    返信
    1. いえいえ、せいこさん、サポーターにはその気持ちこそいちばん大事なものだと思いますよ!
      そして口だけじゃなく体力も行動力も底知れないせいこさんホント尊敬します。

      ぼくは元がサッカー小僧なんで雑食のようにいろいろ観てますけど、絶対そうじゃなきゃいけないってことはないと思います。
      もし、純粋にサッカーに詳しくなりたい、この選手のどこがどう凄くて何を注目したらいいのか知りたい、
      みたいな想いが募ったならその時に少しだけお勉強すれば十分じゃないかなと思うのです。

      サッカーを知っていることとチームを想う気持ちとはまったく別ですもの。

      お互い無事に各スタジアムでお会いしましょーね!
      チームのために!

      削除
  4. へろへろ4/26/2012

    ほんじゃぁ明日京都で(´Д`)ノシ

    返信削除
    返信
    1. どうぞご無事に( ̄^ ̄)ゞ

      削除